ヤマハ発動機、台湾TOYO社と合弁で「TY ROBOTICS」設立

・単軸・直交ロボット生産を移管、ラインアップ拡大と競争力強化へ

ヤマハ発動機は10月14日、台湾の産業機器メーカーである東佑達自動化科技股份有限公司(TOYO AUTOMATION CO., LTD、トーヨー・オートメーション)と共同で、産業用ロボットを生産する合弁会社TY ROBOTICS株式会社(TYロボティクス)を2025年8月に設立したと発表した。拠点は静岡県浜松市浜名区の都田事業所内に置き、2026年1月から生産を開始する予定。

ヤマハ発動機は今後数年をかけて、単軸ロボットや直交ロボットの生産を新会社に順次移管する方針。これにより、受注から出荷までのリードタイム短縮や製品ラインアップの拡充を図り、ロボティクス事業の競争力強化を目指す。

TOYO社は2000年に設立され、電動シリンダやリニアアクチュエータを中心とする産業機器メーカー。半導体やスマートフォン関連分野の需要拡大、さらに自動化・省力化の進展を背景に成長を続けている。ヤマハ発動機は2019年にTOYO社へ出資して以降、モータレス単軸アクチュエータなど一部製品をOEM供給として調達するなど協業関係を深めてきた。

今回の合弁会社設立は、こうした協業の延長線上にあり、両社の連携をさらに強化してグローバル市場での事業基盤を拡大する狙いがある。

<TY ROBOTICS株式会社の概要>
所在地:静岡県浜松市浜名区新都田1-9-3
(ヤマハ発動機 都田事業所内)
設立:2025年8月5日
代表者:三浦 隆一
资本金:9,900 万円
出资割合:TOYO 社 81% / ヤマハ発動機 19%
従業員数:5人
事業内容:産業用アクチュエータ・単軸ロボット・直交ロボット等電動機器製造・販売・保守サービスおよび関連する付帯設備関連事業

<TOYO AUTOMATION CO., LTD 概要>
社名:東佑達自動化科技股份有限公司(TOYO AUTOMATION CO., LTD)
設立:2000年4月
資本金:3.03億台湾ドル(約14.8億円)
代表者:董事長 林 宗德(リン・ゾンデー)
従業員数:約460人
本社所在地:台湾台南市安南区新吉三路55号
売上高:18.6億台湾ドル(約91.1億円/2024年実績)
事業内容:電動シリンダ、リニアアクチュエータなど産業用ロボット駆動機器の開発・設計・製造・販売・サービス

ニュースリリース