日精エー・エス・ビー機械が5月14日に発表した2025年9月期 第2四半期中間期(24年10〜25年3月)連結業績によると、売上高は、主力の中小型機に加え、大型機(日本向けPF36シリーズ)の販売を大きく伸ばした結果、21,902百万円(以下、前年同期比131.6%)と中間期として過去最高となった。増収効果により、営業利益は5,476百万円(159.6%)と大幅増益。その結果、経常利益は5,745百万円(165.4%)、親会社株主に帰属する中間純利益も4,008百万円(154.0%)と大幅増益となり、各段階利益で中間期として過去最高を記録した。
また受注高は、旺盛なプラスチック容器需要を背景に全製品で受注を伸ばした結果、22,906百万円(111.2%)、受注残高は19,247百万円(前年同期末比105.0%)と、それぞれ中間期として過去最高を記録した。
中間期(24年10月~2025年3月)の世界経済は、インフレ減速を背景に景気は底堅く推移したものの、欧州や中東における地政学リスクの長期化や米国トランプ政権の不透明な政策動向を受け、先行きに対する不安が一段と高まった。一方で、同社グループの属するストレッチブロー成形機業界は、安全で衛生的なプラスチック容器の需要は底堅いものがあり、事業活動は今後も堅調に推移すると思われる。
こうした環境下、同社グループは「人と社会に豊かさを提供する」 「高い技術、サービスで恒久的な存続を追求する」との経営理念に基づき、中長期的な成長発展方針を継続し、事業規模の拡大を見据えた各種戦略的施策の展開に注力した。
日精ASB2025年9月期第2四半期データ
■ 製品別の業績
① ストレッチブロー成形機 大型機の受注は前年同期にあった大口案件(日本向けPF36シリーズ)の剥落により減少したものの、主力の中小型機がインドや欧州を筆頭に堅調に推移した結果、中間期の受注高は11,268百万円(101.8%)と高水準で終えた。売上高は、堅調な中小型機に加え、大型機(日本向けPF36シリーズ)の出荷を大きく伸ばした結果、11,540百万円(157.4%)と中間期として過去最高を記録した。
② 金型
ほぼ全地域で受注を伸ばした中、特にインド、北米及び欧州で好調に推移した結果、中間期の受注高は7,287百万円(129.3%) 、売上高は6,222百万円(102.6%)と、それぞれ中間期として過去最高を記録
した。
③ 部品その他
引き続き好調を維持しており、ほぼ全地域で受注を伸ばした結果、中間期の受注高は2,976百万円(109.7%) 、売上高は2,851百万円(112.0%)と、それぞれ中間期として過去最高を記録した。
■セグメントの業績
① 米州 米国トランプ政権の不透明な政策動向を受け、中南米市場は小休止となったものの、北米市場は旺盛な購買力を背景に好調に推移した。その結果、中間期の受注高は7,167百万円(108.0%) 、売上高は6,957百万円(116.0%)と、それぞれ中間期として過去最高を記録した。セグメント利益も増収効果により1,330百万円(136.3%)と増益となった。
② 欧州
経済環境には不透明感が見られるものの、生活必需品に根差した同社製品の需要は強く、ビジネス活動は欧州全域で活発に推移した。
その結果、中間期の受注高は4,767百万円(128.0%) 、売上高は3,816百万円(114.6%)と、それぞれ中間期として過去最高を記録した。
セグメント利益も増収効果により637百万円(148.2%)と増益となった。
③ 南・西アジア
東南アジア市場は市況回復に時間を要しているものの、インド及び中東市場は好調に推移した。その結果、中間期の受注高は7,097百万円(127.1%) 、売上高は6,382百万円(121.2%)とそれぞれ中間期として過去最高を記録した。セグメント利益も増収効果により2,025百万円(149.5%)と増益となった。
④ 東アジア
中小型機の受注は堅調に推移したものの、前年同期にあった大口案件(日本向けPF36シリーズ)が剥落したため、当中間期の受注高は3,875百万円(83.3%)と減少した。一方、売上高は前述の大口案件の出荷が順調に進んだ結果、4,745百万円(230.9%)と中間期として過去最高となり、セグメント利益も増収効果によって3,049百万円(140.4%)と増益となった。
■ 連結業績予想などの将来予測情報に関する説明
2025年9月期の連結業績予想については、2024年11月12日公表(下記)の予想に変更はない。
2025年9月期連結業績は、売上高410億円(前期比11.5%増)、営業利益90億円(13.8%増)、経常利益91億円(13.6%増)、親会社株主に帰属する当期純利益63億5千万円(9.9%増)と予想している。
日精エー・エス・ビー機械2025年9月期 第2四半期(中間期)決算短信
決算補足資料
コメントを投稿するにはログインしてください。