神戸製鋼、25年4〜6月の建設機械(コベルコ建機)売上は10%減の835億円、25年度予想は1%増の3,910億円に修正

 神戸製鋼所が8月7日に発表した2026年3月期第1四半期(25年4〜6月)連結業績によると、建設機械部門(コベルコ建機)の売上高は、前年同期比10%減の835億円、経常利益は同29%減の12億円となった。

 第1四半期における油圧ショベルの販売台数は、前年同期比10%減の4,500台(前年同期:5,000台)。うち国内は900台(同:1,100台)、海外は5%減の3,600台(同:3,800台)。また、クローラークレーンは、12%減の68台(同:77台)だった。 

 油圧ショベルの需要環境を市場別にみると、日本は、レンタル需要の低迷等により前回より減少。中国は、政府主導の農地整備工事が牽引し前回比増加。北米は、インフラ向け需要が堅調に推移しており前回比増加。欧州は、建設業界の需要低迷の長期化等により前回比減少。東南アジアは、インドネシアでの農林業向け需要の回復等により前回比で増加すると見ている。

 2025年度の売上高は前年度比1%増の3,900億円(前年度3,880億円)、経常利益は55%減の85億円(前年度187億円)となる見通 し。油圧ショベルの販売台数は、国内外で11%増の22,500台(前年度:20,300台)を見込むものの、第2四半期以降、米国輸出に伴なう関税コストアップ等により、減益の見通し。前回予想は、売上高は4,000億円、経常利益は95億円だった。

 詳細は、第1四半期決算説明資料