トヨタ・マテリアル・ハンドリング、約 1 億ドルの拡張プロジェクトでインディアナ州での事業を拡大

 Toyota Material Handling (トヨタ・マテリアル・ハンドリング):2024年5月30日

 インディアナ州コロンバス(2024年5月30日) – マテリアル・ハンドリング・ソリューションの北米リーダーであるトヨタ・マテリアル・ハンドリングは、水曜日の起工式で、インディアナ州コロンバスの本社の大幅な拡張を誇らしげに発表しました。

 1990年にコロンバスでフォークリフトの製造を開始した同社は、電気製品の製造に特化した295,000平方フィートの新しい製造施設に約1億ドル(約157億円、157円換算)を投資しています。この拡張は、トヨタの企業としての成長とインディアナ州との長年にわたるパートナーシップにおける新たなマイルストーンであり、組織のイノベーション、持続可能性、顧客の問題解決への取り組みを強調しています。

 トヨタ・マテリアル・ハンドリングのエンジニアリング、オペレーション、戦略計画担当上級副社長のTony Miller (トニー ミラー)氏は次のように述べています。
 「コロンバス キャンパスへのこの重要な戦略的拡張に興奮しています。トヨタでは、常に顧客にとって何が最善かを第一に考えています。電気(電動)製品はかつてないほど人気が高まっており、当社は需要の増加に対応するためにあらゆる手段を講じるつもりです。この新しい工場により、現在よりも早く電気ユニットを顧客にお届けできるようになります。」

 このプロジェクトにより、トヨタ・マテリアル・ハンドリングは、2026 年 6 月の生産開始までに 85 人の新規雇用を創出できます。

 水曜日の起工式に出席したインディアナ州知事のEric J. Holcomb (エリック J. ホルコム)氏は次のように述べています。
 「インディアナ州は、未来の経済を育成することを戦略的優先事項としており、トヨタのような素晴らしい企業とのパートナーシップのおかげで、私たちの仕事の影響を引き続き実感しています。トヨタがインディアナ州南部に多額の投資を続けていることに感謝いたします。トヨタは過去 35 年間、州にとって大切なパートナーであり、キャリアの育成者であり、今後数十年でコロンバス地域とその周辺でさらに絆を強めていきたいと考えています。本日の注目すべき発表は、長期的な成功と熟練した労働力へのアクセスに重点を置く、当州のビジネスに優しい環境が、将来にわたって拡大し成長を目指す企業にとっていかに重要であるかを改めて示しています。」

 新工場にさらに 1 億ドルを投資するという決定は、持続可能な技術を進歩させ、顧客の進化するニーズを満たすというトヨタ・マテリアル・ハンドリングの取り組みを強調するものです。この施設により、トヨタは最先端の製造プロセスを活用して、現在よりもはるかに迅速に電気製品を生産できるようになり、顧客がトヨタに期待する高い品質基準を満たすことができます。

 トヨタ・マテリアル・ハンドリング・ノースアメリカの社長兼CEOであり、株式会社豊田自動織機(TICO)の上級執行役員であるBrett Wood(ブレット・ウッド)は次のように述べています。

 「北米市場の65%を電動フォークリフトが占めており、マテリアルハンドリング業界における電動化の傾向は今後も拡大するでしょう。この発表により、業界をリードする当社のディーラーネットワークとお客様に、当社が受動的な企業ではなく、積極的な企業であることを示すことができれば幸いです。当社は来週や来年の計画を立てているだけではありません。次の10年に向けて準備を進めており、この新しい取り組みは、その戦略に対する当社のコミットメントを完璧に表しています。この投資は当社史上最大規模であり、北米市場、インディアナ州、コロンバス市、そして最も重要なディーラーと顧客に対するTICOのコミットメントを表しています。」

 トヨタ・マテリアル ・ハンドリングが北米本社に再投資したのは今回が初めてではありません。

 1990 年にコロンバスに初めて拠点を構えて以来、トヨタは地元コミュニティの要であり、インディアナの製造業の不可欠な一部となっています。当時、トヨタ ・マテリアル ・ハンドリングは 2 つの別々の会社に分割されていました。

 同社の営業およびマーケティング部門 (旧トヨタ ・マテリアル ・ハンドリング U.S.A. (TMHU)) は、2002 年から 2012 年までカリフォルニア州アーバインに本社を置き、460 万ドルの拡張の一環としてコロンバスに移転しました。

 2015 年、トヨタは 1,600 万ドルの拡張を完了し、2 階建てのオフィス ビル、新しいカフェテリア、防風シェルター、ロッカー ルームを含む 50,000 平方フィート以上の施設を増築しました。

 2017 年、同社は最先端のウェルネスセンターであるトヨタ・レクリエーション ・コンプレックス (T+Rex) をオープンし、従業員がトヨタキャンパス内でより手軽に健康とウェルネスの機会を得られるようになりました。35,000 平方フィートの施設には、バスケットボール コート 2 面、屋内トラック、エクササイズ ルーム、レクリエーション ルームなどが備わっています。T+Rex 施設には、ヨガ ルーム、フリー ウェイト、トレッドミル、その他のフィットネス機器など、最新のフィットネス センターのすべての設備が備わっています。また、プライマリ ヘルスケア、ウェルネス コーチング、理学療法、薬局をトヨタの従業員とその家族に無料で提供する医療センターも併設されています。

 2017年後半、トヨタはさらに1,750万ドルを投資して15万平方フィート以上を増設し、外部倉庫を内部保管と敷地内配送に統合することで、施設の内外物流を改善しました。同年、同社は隣接する不動産を取得し、敷地面積を20万平方フィート拡大するために730万ドルを投資しました。この買収により、同社はアフターマーケット部品配送センターを移転および改修し、顧客が必要とする部品をより迅速に提供できるようになりました。

 最新のプロジェクトを含め、トヨタは34年間で合計15回以上の拡張を完了し、総投資額は4億ドルを超えています。新工場が完成すると、トヨタのコロンバスの敷地面積は約180万平方フィートに拡大し、1990年に開設した28万平方フィートの施設の6倍以上になります。

 コロンバス市長のMary Ferdon (メアリー・ファードン)氏は次のように述べています。

 「トヨタがコロンバスのコミュニティで成長し続けていることを大変嬉しく思います。トヨタがコロンバスに最初の工場を建設した1990年から、同社が提供する質の高いキャリアやコロンバスとバーソロミュー郡のために行った仕事を通じて、同社がこの地域に与えた影響を見てきました。トヨタは、コミュニティ全体の組織に資金とボランティアを提供する素晴らしいコミュニティパートナーです。私たちは、この拡大とトヨタとの継続的な関係とパートナーシップを楽しみにしており、すべての人にとって豊かなコミュニティを築いていきます。」

 トヨタ、その製品、インディアナ州での同社の成長の詳細については、ToyotaForklift.comをご覧ください。

■ Toyota Material Handling (トヨタ・マテリアル・ハンドリング)について
 トヨタ・マテリアル ・ハンドリングは、フォークリフト、リーチ トラック、オーダー ピッカー、パレット ジャッキ、コンテナ ハンドラー、無人搬送車、牽引トラクターなどのマテリアル ・ハンドリング製品とソリューションに加え、高所作業プラットフォーム、フリート管理サービス、高度な自動化エンジニアリングと設計を提供しています。トヨタの品質、信頼性、顧客満足への取り組みは、トヨタ生産方式の特徴であり、北米の 230 を超える拠点に広がっています。業界をリードするマテリアル ・ハンドリング製品のラインアップを利用できるトヨタディーラーは、倉庫管理と配送における幅広い課題の解決を支援する独自の立場にあります。あらゆる用途向けに構築されたトヨタは、マテリアル ・ハンドリング、自動化、エネルギー、高度な物流、倉庫の最適化のための最も包括的なソリューションセットを提供できます。詳細情報については、ToyotaForklift.com をご覧ください。

 ニュースリリース
 *リリース内容から「ですます調」で表記しています。