三菱重工と三菱ロジスネクスト、キリングループから「自動ピッキングソリューション」を初受注

・キリングループの海老名物流センターで2024年12月から本格稼働予定
・物流現場が抱えるオペレーター不足や重筋作業、車両待機などの2024年問題への解決策を提供

 三菱重工業と三菱重工グループの三菱ロジスネクストは12月8日、三菱重工が研究開発を進める「ΣSynX(シグマシンクス)」によって飲料倉庫のピッキング作業を自動化・知能化する自動ピッキングソリューションを、キリングループのキリンビバレッジ(東京都中野区)とキリングループロジスティクス(東京都中野区)から受注したと発表した。キリングループロジスティクス東日本支社湘南支店が管轄する海老名物流センター(神奈川県海老名市)に導入した後、2024年12月に本格稼働を開始する予定。

 この自動ピッキングソリューションは、ピッキング工程にAGF(Automated Guided Forklift:無人フォークリフト)、 AGV(Automated Guided Vehicle:無人搬送車)、パレタイザーを活用して作業を自動化する国内初のソリューション。これまで作業者自身が効率化を考えながら行っていたピッキング作業を、三菱重工グループが開発したΣSynXによって自動化・知能化したもので、独自開発の最適化エンジンや統合制御システムによって、複数のAGF、AGV、パレタイザーを効率的に連携させて搬送・ピッキング回数を削減、ピッキング工程の最適化とスループット(処理能力)向上を実現している。

 三菱重工グループとキリングループは、物流オペレーターにとって負荷の高い荷役作業が求められる飲料倉庫に三菱重工グループの自動ピッキングソリューションを導入することを目的に、2022年11月から共同実証を開始した。三菱重工が横浜・本牧で運営するものづくりの共創空間「Yokohama Hardtech Hub(YHH)」内の実証施設「LogiQ X Lab(ロジックス・ラボ)」において、自動ピッキングシステムの運用プロセスが確立でき、物流現場への実効性が検証されたことから今回の受注に至った。今後は、自動ピッキングソリューションのさらなる進化に向けた検証を続けるとともに、働き方改革関連法により生じる2024年問題の課題解決にともに取り組んでいく。

 飲料倉庫の物流現場では有人フォークリフトや作業者による手作業が中心となっており、物流オペレーター不足や重量物ピッキング、夜間作業への対策といった労働環境の改善が課題となっている。三菱重工グループは、今回導入が決まった自動ピッキングソリューションに加え、自動入出庫ソリューションやトラックへの入出荷に対しても、ΣSynX搭載新型無人フォークリフト「AGF-X」をはじめとするさまざまなソリューションの開発を進めている。これらのソリューション開発、物流現場への導入を通じ、飲料業界が直面するさまざまな課題の解決に貢献していく。

 詳細は、ニュースリリース