・2025年10~12月期(第4四半期)の純利益は10.65億ドル
・10~12月期売上は、小型農機・建機分野は改善傾向
・2026年度純利益は40~47.5億ドルを見込む
米ディア社(Deere & Company)は11月26日、2025年11月2日を期末とする2025年第4四半期決算を発表した。純利益は10.65億ドル(前年同期12.45億ドル)となり、減益ながら厳しい市場環境下で事業の堅調性を維持した。
通期では純利益が50.27億ドル(前年71億ドル)となり、市況低迷や関税負担増が影響した。一方で、第4四半期の売上高は前年同期比11%増の123.94億ドルとなり、小型農業分野および建設・林業関連事業がけん引した。通期の売上高は456.84億ドルとなり、前年比12%減。
同社会長兼CEOのジョン・メイ(John May)氏は「市場環境の不透明感と課題が続いたが、構造改革や地域分散型ビジネスの効果により、サイクルの中では過去最高水準の成果を確保した」とコメント。「顧客価値にフォーカスし、運営効率の改善を進めたことが堅調な業績につながった」と述べた。
■2026年度見通し:大型農機は底打ち、小型農機・建機は改善へ
同社は2026年度の純利益予想を40~47.5億ドルとし、市場ボトム期を見込む姿勢を示した。
メイ氏は「2026年は大型農業機械市場が今回のサイクルで底に達すると見ている」と説明。関税負担や大型農業セクターの需要低迷は続く一方、「在庫マネジメントの強化、コスト管理、小型農機・芝管理機械、建設・林業部門の需要拡大が収益改善に寄与する」と述べた。
■セグメント別動向
<Production & Precision Agriculture(大型農業・精密農業)>
第4四半期の売上高は出荷増および価格改善により増収。営業利益は生産コスト増、関税増、特殊要因(Note 2記載)により減益。
<Small Agriculture & Turf(小型農業・芝管理)>
売上高は出荷増により増収。営業利益は関税負担増、保証費用、生産コスト増で減少。
<Construction & Forestry(建設・林業)>
売上高は出荷増により増加。営業利益は販売構成と出荷増により増益となったが、関税増や特殊要因が一部相殺した。
<Financial Services(金融サービス)>
貸付利幅の改善、特殊要因(Note 2)および貸倒引当金の減少により増益。
ディア社は引き続き財務規律と市場回復を見据えた投資を進め、2026年以降の需要改善局面での競争力強化を図るとしている。
コメントを投稿するにはログインしてください。