・アプライド空調・IT Cooling 向け圧縮機開発を強化、海外市場競争力を拡大へ
三菱電機は11月14日、イタリア子会社 Mitsubishi Electric Hydronics & IT Cooling Systems S.p.A.(以下 MEHITS)を通じ、ドイツの圧縮機大手 BITZER Kuhlmaschinenbau GmbH(以下 BITZER 社)と合弁会社「BITZER MEHITS Advanced Solutions GmbH」を設立することで合意したと発表した。新会社は BITZER 社ロッテンブルク工場内に拠点を置き、アプライド空調および IT Cooling 機器向け圧縮機の共同開発を推進する。
■設立の狙い
近年、データセンター需要の拡大や産業用空調の高度化に伴い、アプライド空調・IT Cooling 機器市場はグローバルで成長が見込まれている。三菱電機は空調冷熱事業の重点分野として位置付けており、圧縮機の開発力強化が競争力の鍵と判断。これまで MEHITS 製品に BITZER 社製圧縮機を搭載してきたが、今回の合弁により空調システムと圧縮機の開発を一体化し、効率性・省エネ性能のさらなる向上を図る。
■事業展開
新会社では、両社の技術と知見を結集し、顧客仕様に応じた柔軟な圧縮機開発を推進。開発から市場投入までのスピードを高めることで、欧州を中心とした海外市場での競争力を強化する。MEHITS は欧州チラー事業を基盤に、イタリア・フランス・インド・ベトナム・中国に拠点を展開し、140カ国以上で事業を展開しており、今回の合弁はそのグローバル戦略を加速させるものとなる。
■今後の展望
三菱電機は「循環型デジタル・エンジニアリング」やサステナビリティ経営を掲げており、今回の合弁会社設立はその一環として、環境負荷低減と高効率化を両立する製品開発を加速させる。グローバル市場でのプレゼンス拡大に向け、アプライド空調・IT Cooling 分野の事業拡大を目指す。
<新会社の概要>
会社名: BITZER MEHITS Advanced Solutions GmbH
事業内容: 圧縮機およびアプライド空調・IT Cooling 機器の開発
所在地: ドイツ連邦共和国 ロッテンブルク市
<BITZER 社の概要>
会社名: BITZER Kuhlmaschinenbau GmbH
事業内容: 圧縮機や熱交換器等の開発・製造・販売
所在地: ドイツ連邦共和国 ジンデルフィンゲン市
設立: 1934年
URL: https://www.bitzer.de
<MEHITS の概要>
会社名: Mitsubishi Electric Hydronics & IT Cooling Systems S.p.A.
事業内容: 海外向けアプライド空調・IT Cooling 機器の開発・製造・販売
所在地: イタリア共和国 バッサーノ市
設立: 1971年
URL: https://www.melcohit.com