豊田自動織機、欧米庫内物流事業を再編

・グローバル統合で意思決定迅速化、2026年4月新体制始動

豊田自動織機は11月11日、欧米における庫内物流ソリューション事業を再編し、米国および欧州に地域事業運営会社を設置すると発表した。新体制は「Toyota Automated Logistics」の名称で統一され、グループ一体となった事業運営を目指す。事業開始は2026年4月を予定している。

■再編の狙い
庫内物流は倉庫や物流センター、工場における入出庫・保管・ピッキングなどを自動化する領域で、欧米市場は今後も拡大が見込まれる。豊田自動織機は、意思決定の迅速化と事業領域ごとの特性に応じたソリューション開発を強化し、販売力の向上を図る。さらに、人材・製品・顧客基盤・情報などのリソースを相互活用し、グローバルで多様な現場に対応する物流自動化ソリューションを提供していく方針だ。

■欧米子会社の統合
再編では、欧州においてオランダの Vanderlande Industries Holding B.V.(以下、Vanderlande社)とドイツの viastore Intralogistics Holding GmbH(以下、viastore社)の庫内物流事業を統合。米国では Bastian Solutions, LLC(以下、Bastian社)とVanderlande社の米国庫内物流事業を統合する。
なお、Vanderlande社は今後、空港・小包事業に特化し、高付加価値製品・サービスの提供を継続する。

■主要子会社の概要
会社名:Vanderlande社
本社所在地:オランダ・ヴェッヘル
設立:1949年
従業員数(2025年6月末):10,995人
主な事業内容:大規模物流システムインテグレーター

会社名: viastore社
本社所在地:ドイツ・シュトゥットガルト
設立: 1889年
従業員数(2025年6月末): 616人
主な事業内容:中小規模物流システムインテグレーター

会社名: Bastian社
本社所在地:米国インディアナ州インディアナポリス
設立: 1952年
従業員数(2025年6月末): 1,513人
主な事業内容:中小規模物流システムインテグレーター

■展望
豊田自動織機は、これまで段階的な組織再編を通じてグループ内のシナジー創出に取り組んできた。今回の再編により、欧米市場での競争力をさらに高め、グローバル物流ソリューション事業の成長を加速させる構えだ。

ニュースリリース