・日本企業の海外M&A支援で国際競争力の強化図る
国際協力銀行(JBIC)は7月11日、横浜ゴムによる米グッドイヤー社の鉱山・建設用車両向けタイヤ(OTR)事業の買収資金として、総額310億円の融資を実行したと発表した。融資契約は2025年6月30日に締結されたもので、民間金融機関との協調による総額約1,402億円のファイナンスの一部をJBICが担う。
今回の資金供給は、横浜ゴムが米The Goodyear Tire & Rubber CompanyからOTR事業を取得するための一環。OTRタイヤを含むオフハイウェイタイヤ(OHT)市場は、世界的なインフラ整備需要の継続を背景に、安定した成長が見込まれている。グッドイヤーは、グローバルに知られるブランド力と先進的な製造技術を有し、横浜ゴムはこの買収により、OHT領域での製品ラインナップの強化と世界市場でのシェア拡大を狙う。
JBICは、「本融資を通じて日本企業の海外事業展開を後押しし、日本産業の国際競争力の維持・向上に寄与する」としており、今後も民間金融機関と連携しつつ、M&Aを含む海外進出を金融面から支援していく考え。
協調融資には、みずほ銀行や三菱UFJ銀行、三井住友銀行をはじめとする多数の国内金融機関が参加している。
・用語解説:OTR(Off-the-Road)タイヤ:鉱山用・建設用など舗装路以外の用途に使われる大型タイヤ
OHT(Off-Highway Tire):OTRに加え、農業機械、林業機械、産業車両用タイヤを含むカテゴリー。