Kalmar(カルマー)、25年1〜3月の売上は9%減の約4億ユーロ、受注は20%増で全体的に好ましい需要環境

 Kalmar(カルマー):2025年4月29日

・好調な受注で全体的に好ましい需要環境
・機器部門の受注は前年比31%増
・サービス収益性は過去最高の19.0%
・ 持続可能なイノベーションへの継続的な注力。5年間のMove2Green研究開発プログラムを開始
・最近発表された関税と地政学に関連した世界経済の不確実性のレベルの高まり。

■2025年1~3月の概要
・受注高は20%増加し、総額は4億8,000万ユーロ(同4億200万ユーロ)となりました。
・期末の受注残は10億4,100万ユーロ(2024年12月31日:9億5,500万ユーロ)でした。
・売上高は9%減少し、総額は3億9,800万ユーロ(同4億3,900万ユーロ)となりました。
・エコポートフォリオ1の売上高は、連結売上高の43%(同40%)を占めました。
・エコポートフォリオの売上高は3%減少し、総額は1億7,000万ユーロ(同1億7,600万ユーロ)となりました。
・営業利益は4,600万ユーロ(同4,600万ユーロ)で、売上高の11.5%(同10.4%)を占めました。営業利益には、比較可能性に影響を与える項目(-200万ユーロ(-800万ユーロ))が含まれています。
・比較可能な営業利益は4,800万ユーロ(5,400万ユーロ)で、売上高の12.0%(12.3%)に相当し、11%の減少となりました。
・財務項目および税金控除前の営業キャッシュフローは8,500万ユーロ(10,200万ユーロ)でした。
・当期純利益は3,400万ユーロ(3,300万ユーロ)でした。
基本的1株当たり利益は0.53ユーロ(0.52ユーロ)でした。
・有利子負債対EBITDA倍率は0.1倍(該当なし)でした。

■2025年のガイダンス
 Kalmarは、2025年の比較営業利益率が12%を超えると予想しています。

 社長兼CEOの Sami Niiranen(サミ・ニイランネン)は次のように述べています。

 2025年第1四半期は、Kalmarにとって好調なスタートを切りました。売上高は減少したものの、収益性は良好で、堅調な四半期となりました。当四半期の受注は好調でした。戦略を着実に実行し、持続可能で収益性の高い成長に向けた道のりを支えるいくつかの成果を発表することができました。

 第1四半期の業績は堅調でした。営業およびオペレーションの卓越性への継続的な注力により、売上高の減少を考慮すると良好な水準である12.0%という堅調な収益性を達成しました。比較可能な営業利益は4,800万ユーロ、財務項目・税引前営業キャッシュフローは8,540万ユーロでした。レバレッジ比率は0.1倍と健全です。「ドライビング・エクセレンス」イニシアチブの実施を進め、2025年第1四半期には年間約900万ユーロの粗効率改善を実現しました。これまでに達成した改善の大部分は、調達活動の成功によるものです。

 年初には、特に長らく低迷していた配電エンドユーザーセグメントにおいて、需要回復の兆しが見られました。しかしながら、今日の世界情勢は数ヶ月前とは異なり、最近の関税発表、地政学的緊張、そして世界的なマクロ経済の下振れリスクに関連した不確実性が高まっています。これら全てが短期的に当社の業界、需要環境、そして世界貿易にどのような影響を与えるかについて結論を出すのは時期尚早ですが、状況を注意深く監視し、様々なシナリオを策定し、必要に応じて迅速に行動する準備を整えています。第1四半期の受注額は4億8,000万ユーロでした。機器セグメントの受注額は前年同期比31%増加し、これも市場の好調さを示しています。また、大型契約およびアップグレードプロジェクトが牽引し、サービス部門の受注も好調に推移しました。受注残高は10億4,100万ユーロで、前年同期比9%増となりました。売上高は3億9,800万ユーロで、市場活動の低迷と2024年の受注残の減少の影響を受けました。サービス売上高は機器売上高よりも安定しており、売上高と収益性の両面で底堅い業績に貢献しました。第1四半期のサービス売上高比率は36%に達し、営業利益率は過去最高の19.0%を記録しました。サービス事業の成長は、引き続き当社の主要な戦略的注力分野の一つです。

 第1四半期には、持続可能なイノベーションへの注力を明確に示し、Kalmarが5年間のMove2Green研究開発プログラムの開始に関連して、ビジネスフィンランド社から2,000万ユーロの資金提供を受けたことを発表しました。Kalmarが主導するMove2Greenプログラムの目標は、電動機器ポートフォリオとデータ駆動型サービスの開発を通じて、重量物搬送におけるカーボンニュートラルを推進することです。また、北米で第3世代電動ターミナルトラクター(OT2 EV)の販売を開始し、電動機器のラインナップをさらに拡充しました。さらに、上海工場で電動空コンテナハンドラーと大型フォークリフトの生産を開始することで、グローバルな納入能力を拡大し、世界中のお客様にサービスを提供するための当社の対応力を示しています。

 総じて、2025年のますます複雑化する事業環境と関税の不確実性を乗り越えていく中で、当社の戦略、グローバル展開、そして強固な基盤は、私たちに揺るぎない自信を与えてくれます。お客様に寄り添い、目標を達成することに、私たちは変わらず注力していきます。私たちは、世界中のお客様に最高の重量物搬送ソリューションを提供できると確信しています。全世界で68,000台の設置実績と、120カ国以上で販売・サービスを展開する強力な拠点を有する当社の広範なネットワークは、依然として大きな強みです。この強固な基盤は、革新的な製品とデジタルソリューションを通じて、将来のサービス成長を積極的に加速させる原動力となります。

■ビジョンと戦略
 Kalmarは、顧客との緊密な関係、魅力的な市場、経験豊富で優秀な人材、そして強固な財務基盤を基盤とする、重量物搬送機器のマーケットリーダーです。
Kalmarの販売・サービスネットワークは120カ国以上を網羅し、世界中に広がる顧客基盤と、全世界で68,000台に及ぶ豊富な設置実績を支えています。同社は、主に直販と強力なグローバルディーラーネットワークを通じて事業を展開しています。4つの工場と2つのイノベーションセンターを擁する組立型製造モデルを採用するカルマーは、世界中の資材サプライヤーとの強固で永続的な関係構築を最優先に考えています。Kalmarの従業員は約5,200名で、そのうち1,400名はサービスエンジニアです。Kalmarは、顧客にとって最も価値のあるビジネスパートナーであり、現在および将来の従業員にとって最適な雇用主であるためには、優秀な人材の確保と維持が不可欠であると考えています。Kalmarは責任ある事業活動に尽力しており、サプライヤーおよびビジネスパートナーにも、同様の高い法的および倫理的基準を遵守することを求めています。
 業界は複数のメガトレンドに直面しており、業界全体の刷新を促しています。これは、Kalmarにとって、ソリューションを提供し、顧客が直面する課題を解決する機会を生み出しています。Kalmarが対応可能な主要な機会には、以下のようなものがあります。
• 安全性
• 生産性
• 脱炭素化と電化
• 変化する物流環境
• 労働力不足
• インテリジェントな操作。
これらの機会に対処し、顧客付加価値を生み出すために、Kalmarは3つの戦略的分野に焦点を当てています。
• 脱炭素化および電気機器、デジタルソリューション、自動化の分野で持続可能なイノベーションに投資する
• サービスの成長とアフターマーケットのフットプリントの拡大は、広大なインストールベースでの収穫、キャプチャ率の向上、サービス契約による定期的なビジネスのシェアの増加、インテリジェントなサービス提供による顧客ライフサイクル価値の創造に重点を置いています。
• 調達の最適化とプロセスの改善を通じて、収益性とキャッシュフローの生成を向上させ、研究開発と有機的成長へのさらなる投資に資金を提供し、株主に利益を分配することで、卓越性を推進します。

■パフォーマンス目標
カルマルの取締役会は、2028年のパフォーマンス目標を次のように設定しました。
・財務目標
サイクル中の売上高は年率5%。
15%の同等の営業利益率。
25パーセント以上のROCE;

・資本構造と持続可能性の枠組み
レバレッジ(EBITDAに対する純負債)2倍未満:配当配当比率は年間30〜50%です。1.5 °CのコミットメントでSBTi目標に合わせる。

■企業情報および作成根拠
 Kalmarは、2024年6月30日に完了したカーゴテック・コーポレーションからの部分会社分割(以下「会社分割」)により設立されました。Kalmar株式のナスダック・ヘルシンキ市場における取引は、2024年7月1日に開始されました。

 分割前の財務情報はカーブアウト方式で提示されています。カーブアウト財務諸表は、Kalmarが独立した連結グループとして運営され、単独の連結財務情報を提示していた場合の財務状況を必ずしも反映するものではありません。さらに、カーブアウト財務情報はKalmarの将来の業績を示すものではありません。カーブアウトの報告原則については、注記2「作成基準」に記載されています。

■ Kalmar(カルマー)について
 Kalmar(Nasdaq Helsinki: KALMAR)は、持続可能なマテリアルハンドリング機器およびサービスの先駆者となることをビジョンに掲げ、世界中の重要なサプライチェーンにおいて貨物輸送を行っています。同社は、港湾・ターミナル、配送センター、製造業、重量物流など、業界を牽引する幅広い重量物搬送機器とサービスを提供しています。フィンランドのヘルシンキに本社を置くKalmarは、世界120カ国以上で事業を展開し、約5,200人の従業員を擁しています。2024年の売上高は約17億ユーロです。www.kalmarglobal.com

     ニュースリリース

 第1四半期レポート

 第1四半期プレゼン資料
 *リリース内容から「ですます調」で表記しています。