・総額1,300万ドル投資
アイリスオーヤマ(仙台市青葉区)は4月21日、米国政府による相互関税措置(報復関税)の影響により、輸入製品のコスト上昇および供給リスクが顕在化したことを受けて、米国現地法人 IRIS USA, Inc.(アリゾナ州サプライズ市、以下、アイリス・アメリカ)の生産体制強化を目的とした設備投資(総額1,300万ドル:約18.5億円)を決定したと発表した。
アイリス・アメリカは1992年の設立以来、ウィスコンシン工場(WI州)とテキサス工場(TX州)、アリゾナ工場(AZ州)、ペンシルベニア工場(PA州)の4拠点に生産・物流拠点を展開し、主にプラスチック製生活用品(収納用品、ペット用品等)を米国内で生産・供給している。一方、家電製品やハウスウェア製品は、グループの基幹工場である大連工場(中華人民共和国 遼寧省)(※1)を中心に中国国内の複数の自社工場で生産しており、今回の関税措置による影響を大きく受ける分野となっている。
このような国際的な環境変化を受けて、アイリス・アメリカは米国内における生産・供給体制のさらなる強化と、サプライチェーンの強靭化を目的に総額約1,300万ドルの追加投資を決定した。これにより、米国内工場の設備投資を拡大し、米国市場における競争力の維持・向上を目指す。
■2025年の主な投資内容
1, ペットシーツの生産ラインを新設(ペンシルベニア工場)
・投資金額 : 約650万ドル
・稼働予定 : 2025年12月
・概要 : 米国内での生産体制を構築することで、関税の影響を受けない安定供給体制を実現
2, 医療用マスク(Surgical Mask)の生産設備(※2)を新設(ウィスコンシン工場)
・投資金額 : 約50万ドル
・稼働予定 : 2025年6月
・概要 :新たにクリーンルームを設置し、既存の生産ラインを改修することで早期立ち上げを実現
医療・衛生分野向け製品の生産・供給体制を強化
3, 戦略投資としてプラスチック成型事業を拡大(全4工場)
・投資金額 : 約600万ドル
・概要 :金型開発と自動化設備への戦略投資を実施
輸入依存を抑制し、国内回帰や政策リスクへの柔軟な対応を可能とする生産体制を構築
※1 : グループの基幹工場として、日本をはじめ中国国内、欧州、韓国、台湾、タイ各国への生産・供給体制を維持・継続する。
※2 : 新設するクリーンルームにより、米国における医療用マスクの規格要件を満たした生産体制を確立する。
<IRIS USA,Inc.概要>
設立:1992年6月
代表者:髙橋博之
本社所在地:アメリカ合衆国 アリゾナ州サプライズ市
従業員数 :394名(2025年1月時点)
拠点:ウィスコンシン工場、テキサス工場、アリゾナ工場、ペンシルベニア工場
販路:インターネット通販、大手チェーンストア、スペシャリティストア
・沿革
1992年:IRIS USA, Inc. 設立
1996年:ウィスコンシン工場 竣工
2002年:テキサス工場 竣工
2016年:アリゾナ工場 竣工
2020年:ペンシルベニア工場 竣工
コメントを投稿するにはログインしてください。