住友とABB、鉱山機械の脱炭素化を模索する契約を締結

 ABB :2025年4月8日、スイス・チューリッヒ

・覚書は、鉱山顧客向けのネットゼロ排出ソリューションの提供を目指しています
・ABBと住友商事は、重工業アプリケーションにおける技術システムの戦略と推奨事項を確立することを目指しています
・この動きは、鉱山業界が機械の電動化とデジタル化を通じて脱炭素化を推進し続ける中で起こりました

 ABBは、日本に本社を置く産業グループである住友商事の建設・鉱山システム戦略事業部門(SBU)と覚書(MoU)を締結しました。両社は、フリートの電動化に重点を置き、鉱山機械の運用を脱炭素化する共同ソリューションを模索するために協力します。

 この提携は、鉱山業界の顧客が事業の脱炭素化を目指す中で実現しました。鉱山会社は、電化を通じて脱炭素化事業への移行を促進するため、車両や機械群向けに革新的で経済的に実現可能で重工業に適したソリューションを追求しています。両社は、高出力、自動化された安全な操作、過酷な環境条件に適合した耐久性、承認された基準に従って製造されたすべての機器など、産業用途の厳しい要件を満たす戦略を考案する予定です。

 ABBと住友商事のチームは、両社のセクターに関する総合的な理解を頼りに、脱炭素化鉱山向けの補完的なシステムのビジョンをコンセプトにまとめるために協力します。その目的は、移動式電気資産へのエネルギー供給と、動的および静的エネルギー転送に必要なインフラストラクチャを可能にすることです。

 住友商事の建設・鉱山システムSBUゼネラルマネージャーの日向健一氏は、「インパクトのあるソリューションを実現するという野心を持って、電化と脱炭素化のトピックに関する高度な交流と関与を楽しみにしています」と述べています。

 ABBプロセスインダストリーズ部門プレジデントのJoachim Braun (ヨアヒム・ブラウン)は次のように述べています。

 「住友とともに、鉱業における重機の脱炭素化という課題にさらに前進する準備ができています。テクノロジーリーダーとして、私たちはこの責任を軽視せず、より無駄のないクリーンなオペレーションのために効果的な変化を推進するためのあらゆる方法を調査するつもりです。いかなる組織もこれを単独で実行することはできません。私たちは新しいパートナーと強い価値観やアイデアを共有しています。

 次のステップには、完全な実現可能性の評価とレビューが含まれます。ABBと住友はまた、潜在的なパートナーとのさらなるつながりや市場参入戦略など、鉱業の顧客に適したビジネスモデルと作業方法を開発するために緊密に協力します。」

 ABBトラクション部門プレジデントの(エドガー・ケラー)は次のように述べています。

 「ABBでは、最先端の推進技術を通じて輸送車両の脱炭素化を推進することに取り組んでいます。私たちは、総所有コストを削減するだけでなく、よりクリーンで環境に優しいオペレーションに貢献する革新的なソリューションを提供するという私たちの使命を強化するこのパートナーシップの開始を楽しみにしています。」

 ABB は鉱業における 130 年の経験を活かし、鉱業における電化、自動化、デジタル化の統合の先駆者です。

 ABB は、より持続可能で資源効率の高い未来を実現する、電化と自動化のグローバル技術リーダーです。エンジニアリングとデジタル化の専門知識を結び付けることで、ABB は産業が高性能で稼働するのを支援し、効率性、生産性、持続可能性を高めて、他社を凌駕する成果を上げています。ABB では、これを「Engineered to Outrun (アウトランを実現するエンジニアリング)」と呼んでいます。同社は 140 年以上の歴史を誇り、世界中に約 110,000 人の従業員を擁しています。ABB の株式は、スイス証券取引所 (ABBN) と Nasdaq Stockholm (ABB) に上場されています。www.abb.com

 ABB のプロセス オートメーション事業は、エネルギー、水、材料の供給から、商品の生産と市場への輸送まで、幅広い必須ニーズに対応する産業オペレーションの自動化、電化、デジタル化を行っています。約 20,000 人の従業員と最先端の技術とサービスの専門知識を備えた ABB プロセス オートメーションは、プロセス、ハイブリッド、海運の各産業が、より効率的でクリーンな方法でアウトランするのを支援しています。 go.abb/processautomation

 住友商事は、63 の国と地域に 125 の拠点を持つ強力なグローバル ネットワークを持つ総合商社です。住友商事グループは、連結ベースで約 900 社の企業と 80,000 人の従業員で構成されています。グループの事業活動は、鉄鋼、自動車、輸送機・建機、多様都市開発、メディア・デジタル、ライフスタイル、金属資源、化学品ソリューション、エネルギー変換事業の 9 つのグループに広がっています。住友商事は、400 年以上受け継がれてきた住友の事業精神に基づき、「人々の暮らしと世の中を豊かにする」という企業メッセージのもと、社会にとってより大きな価値を創造することに取り組んでいます。

 ニュースリリース
 *リリース内容から「ですます調」で表記しています。