International rental:2023年8月22日
排出量削減への取り組みが続く中、OEM は電動建設機械の革新を加速しています。Lewis Tyler (ルイス・タイラー)が報告します。
市場ではディーゼル駆動の機械の数が電動機械の数を依然として上回っていますが、代替電源ソリューションの需要がこの分野での地位を意味していることは否定できません。
実際、あるレポート (ミニショベルに関する囲み記事を参照) によると、電動建設車両市場は間もなく立ち上がり、10 年間の CAGR は 37% になる見込みです。
水素などの進行中の開発は長期的には有望に見えますが、電動機械は確かに排出削減を求めるユーザーのギャップを埋めています。
また、パワーは同レベルのパフォーマンスを提供しないと主張する人もいますが、近年の開発により、その差は縮まったように見えます。
■電動ショベル
ボルボCEの 23 トンの EC230 電動クローラーショベルを例に考えてみましょう。このマシンは同社初のミッドレンジ電動製品で、ヨーロッパと韓国で試験運用されており、現在は北米への参入が予定されています。
ボルボCEによれば、同じ性能を実現しながら低騒音とゼロエミッションを実現し、「オペレーターの環境が改善」されるといいます。
その他の利点としては、振動の低減、応答性 (瞬時トルク) の向上、ほこりや熱の低減などが挙げられます。また、リチウムイオン電池は 8 時間勤務できるように設計されています。
同社によると、このショベルを使用したオペレーターは、同等のディーゼルと同様の掘削力を報告したが、サイクルタイムはより速かったといいます。
ボルボCE のエレクトロモビリティ ソリューション販売責任者、Fredrik Tjernström (フレドリック・イェルンストロム )氏は次のように述べています。
「当社は、EC230 Electric や L120H Electric Conversion などの強力で信頼性の高いソリューションを備えており、排気ガスゼロ、ほぼ無音、より快適な操作など、電動機械のあらゆる利点を提供します。しかし、より包括的な方法で業界の変革を実際に推進できるのは、より良い世界を構築するという私たちの使命に共感する志を同じくするパートナーと協力することによってです。」
ショベル分野におけるもう 1 つの新製品は、Sany の SY19E です。この機械には、丸 1 日稼働し、汚染と騒音の両方を軽減できると言われているバッテリー電源が搭載されています。
Sany(三一)がコンパクトで多用途であると説明するこの機械は重量1.8トンで、ピーク出力15kWを発揮する電気モーターと効率的な負荷感知油圧システムを搭載しています。
Sany UK (三一英国)のビジネス開発ディレクターである Leigh Harris(リー・ハリス ) 氏は、今回の発売について次のようにコメントしています。「私たちは、これが業界のこの分野におけるパフォーマンスと効率の新たな基準を確立すると信じています。」
■電動ミニショベルはディーゼルよりも優れた選択肢ですか?
IDTechEx の調査論文によると、現在の市場では電動ミニショベルがディーゼルよりも「より良い選択肢」とみなされています。
「建設電気車両2023-2043」レポートは、電気建設機械市場は小規模なベースからのスタートではあるものの、10 年間の年平均成長率 (CAGR) 37% で「離陸」しようとしていると予測しました。電動機械の販売はディーゼルに比べてかなり低いです。
ミニショベルは、建設機械の販売量において最大の市場の 1 つであり、レポートでは、ミニショベルが小型で作業負荷が軽いため、電動化に最適であると示唆しています。
さらに、「なぜディーゼルではなく電動車両が簡単に選択できるのか」という 3 つの重要な理由を提示しました。
最初の理由である「同等以上のパフォーマンス」では、電動機械は「ディーゼルの同等品と比較した場合、同等またはそれ以上の出力」を備えていると述べられています。
その 2 番目のポイントである「労働者にとってのより良い環境」では、研究では電気への移行の主な利点として排気ガスゼロを挙げています。 「オープンキャビンや固定車両では、ショベルのオペレーターや周囲の作業員がさらされる空気の質は非常に悪い可能性がある」と報告書は述べています。
その最後の3番目のポイントでは、電動機械はディーゼル同等のものよりも「安価」であり、「総所有コストの大幅な削減」が可能であると述べています。
しかし、このレポートでは電動ミニショベルが直面する課題も浮き彫りにしました。特に、バッテリー価格が今後も下落し続け、ディーゼルバッテリーと比較した場合の出力性能がピークに達するかどうかの不確実性について言及しました。
日立建機はこのほど、ショベルセグメントの新しい電動モデル、ZX55U-6EB ミニと ZX85-6EB コンパクトを発売しました。
日立は、自社のZaxisシリーズの一部であるZX55U-6EBは、「低排出またはゼロ排出の現場で動作する電動機械の需要の高まり」と、8トンのZE85電動ショベルの成功を受けて発売されたと述べています。
ZX55U-6EB は、従来のモデルよりもノイズ レベルの低減、効率の向上、メンテナンスの必要性の軽減、ダウンタイムの短縮を実現すると説明されており、ユーザーはバッテリー電源 (39kWh リチウムイオン バッテリー経由) または CEE 400VAC への有線接続を介して操作できます。
Bobcat(ボブキャット)は最近、E19e 2 トンを搭載した新しいミニショベルも導入しました。
E19e は、E19 内燃 (IC) モデルの電気バージョンであり、ゼロエミッション、低騒音動作、およびディーゼル駆動の同等レベルの性能を提供します。
Bobcat E19e は、E19 ミニショベルと同じプロファイル、外形寸法、同等の性能を備えています。 3.5 時間のバッテリー容量を備えており、超高速充電器を使用して急速充電できるため、仕事の休憩中に電力を補充することで、ほとんどの一般的な用途でマシンを 1 日中使用できます。
斗山ボブキャットのScott Park(スコット・パーク)最高経営責任者(CEO)は「E19eの導入により、ボブキャットは従来モデルの優れた性能に匹敵するゼロエミッションで静かなマシンの大型電動ラインアップを拡大した」と述べています。
■ 持続可能なローダー
日本を拠点とする OEM クボタはミニショベルの製造でよく知られていますが、この記事の執筆時点ではまだ電動分野に本格的に参入していません。クボタ UK の建設部門マネージャー、Rob White (ロブ・ホワイト)氏は今年初めに IRN に対し、同社は「首位を目指す競争とは考えていない」と述べました。
しかし、同社は電動建機の多くの注目すべきメーカーの 1 つであり、最近 2 台の新しい電動 RT コンパクトホイール ローダの発売を発表しました。
RT210-2e と RT220-2e はどちらも、モジュラー 260Ah リチウムイオン電池を標準装備した 48V システムで駆動され、標準統合 40A オンボード充電器を介して 7 時間で再充電できます。オプションのスーパーチャージャーを使用すると、90 分以内にマシンをフル充電できます。
RT210-2e の長いローダー アームの到達距離は最大 2,852 mm ですが、RT220-2e の短いローダー アームのリフト能力は最大 1,140 kg に増加します。
ローダー分野では、JCB が 6 月に初の完全電動ホイールローダーを導入しました。 OEM の E-TECH シリーズの一部である 403E には、容量 20kWh のクラス最大の標準バッテリー パックが搭載されていると言われています。
JCBの最高イノベーション&成長責任者であるTim Burnhope (ティム・バーンホープ)氏は、今回の発売について次のようにコメントしています。
「20kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、2729kgの動作重量と618kgのペイロードをパッケージ内に備え、時速20kmのパフォーマンスを発揮します。この機械には正確な操作のための専用の制御モードがあり、農業および建設用途に最適です。」
Burnhope(バーンホープ)氏は、より幅広いE-TECH製品群について、オペレーターが「敏感な環境でも安全に周囲の人々と通信」できる最小限の動作ノイズなど、「ユーザーに一連のメリット」をもたらすと述べました。
Burnhope(バーンホープ)氏は、さらに次のように付け加えました。「このシリーズの機械は機械式エンジンがないため振動が最小限に抑えられ、快適に作業できる場所です。当社の E-TECH マシンは使用時点で排出ガスがゼロであるため、密閉された環境での作業が可能であり、二酸化炭素排出量の削減にも役立ちます。柔軟な充電オプションにより、1 回の充電で通常の丸 1 日の作業が可能ですが、マシンがより要求の厳しい作業を行う場合は、オプションの急速充電器を利用できます。」
世界初の全電動コンパクトトラックローダーであるBobcat T7X の発売に続き、Bobcat(ボブキャット)はラスベガスで開催された ConExpo-Con/Agg 2023 で全電動スキッドステアローダーを一般公開しました。
S7X は、60.5kWh のリチウムイオン電池を搭載したコンセプトの全電気機械で、電動駆動モーターを備え、リフトおよびチルト機能にボールねじアクチュエーターを利用しているため、油圧が不要です。
同社によれば、1回の充電で用途に応じて最大8時間使用できるが、フル充電には10時間かかるといいます。
Toro (トロ)は最近、eDingo 500 コンパクトユーティリティローダーを備えたこの分野の最新モデルも発売しました。 2020年に初めて発売されたこの製品には、「エンジン排気ガスがゼロで騒音も少なく、従来の内燃機関製品のパワーに匹敵する」トロのHyperCellパワーシステムが搭載されています。
また、234kg の定格動作容量と狭いスペースにも適合する能力を維持しながら、8 時間の連続稼働時間を実現します。
そのコントロールはアップグレードされており、Toro の片手トラクション コントロールを介して操作できるようになりました。同社によれば、もう 1 つの重要な利点は、「どんなスキルレベルでもスムーズで正確な動き」を可能にするユーザーフレンドリーなデザインです。これは、「オペレーターなら誰でもすぐに機械を習得できる」レンタル市場にとって特に有益だとトロは述べています。
■ 電動化:それは未来ですか?
電動化は建設業界、特に小型機械において現在大きなトレンドとなっていますが、将来はどうなるでしょうか?
デンマークの OEM HG の CEO、Nikolaj Birkerod (ニコライ・ビルケロッド)氏によると、同社は欧州市場で電動機械への関心が高まっていると見ています。同氏は次のように述べています。
「私たちが目にしているのは、ヨーロッパ諸国すべてから多くの関心があるということです。他よりも大きなダンプ市場があると思いますが、多くの関心があり、それが IRE にも反映されました。私たちは可能性についていくつかの大国で非常に興味深い会議を開きました。ただし、電動 2トン車を必要とする人はほとんどいないため、これは少し市場固有であり、特定の企業に依存すると思いますが、炭素排出量の削減に着手し、労働条件を改善する必要があることは誰もが知っています。」
同社自体は、電動機械の独占プロバイダーになることを目指しています。以前に発売された HG E1000 「スーパー スキュブ」および HG E1000 「スーパー スキュブ」ハイチップ ミニ ダンパーと同様に、HG は最近、2 トン電動ダンパー HGE2000 の発売を発表しました。
ボルボは他の箇所で、「電動化に関しては市場の準備状況に大きな違い」があると述べ、ルーマニアでは電動建機の促進を目的とした政府の奨励金が急ピッチで導入されていることを指摘しています。
電動化が将来果たす役割に関して、日立建機(ヨーロッパ)の特殊アプリケーションおよび新技術プロダクトマネージャーであるBurkhard Janssen (ブルクハルト・ヤンセン)氏は、電動建機は「解決策ではないが、持続可能な未来に向けた解決策の一部である」と述べています。
同氏はさらに、電動機械の開発における最大の課題は、従来の機械に比べてコストがかかることであると述べています。 「建設機械へのバッテリーなどの代替電源の導入を促進するには、公的資金やクリーンで持続可能な未来に対する責任感だけでなく、TCO も重要な要素です」と彼は述べました。
おそらく最も興味深いのは、HG、ボルボ、日立の 3 社が、ノルウェーが電動化アジェンダを推進する最前線にあると述べ、オランダとスウェーデンも言及していることです。
■ 北米が電動建機の準備ができている理由
一部の地域では建設機械への需要が欧州に比べ遅れているという認識に反して、北米では電動建機の導入準備が整っています。ボルボCEアメリカ大陸社長のStephen Roy(スティーブン・ロイ)氏はそう語ります。
Roy(ロイ)氏はInternational Constructionのインタビューで、米国全土で電動機械の需要が一部にあることを確認しており、関心を集めているのは二酸化炭素排出量が少ないことだけではなく、騒音や振動のレベルが低いことだと述べました。
電動機械は欧州に比べて北米市場で人気が低いことが判明する可能性があるのかとの質問に対し、Roy(ロイ)氏は次のように述べました。「ヨーロッパでも、ここでも同じだと思います。人口密度の高い州があり、さらに西海岸に行くと、環境基準がより重視され、早期導入者が増えます。電動機械への傾向はコンパクト機械市場で継続していますが、ミッドレンジにも移行していると見ています。」
コメントを投稿するにはログインしてください。