パナソニック ホールディングス(以下、パナソニックHD)は6月1日、人や他のロボットが共存する環境下でもロボットの効率的な走行経路を計画できる技術を開発したと発表した。同技術は、屋内などの限られたスペースで人と多種・複数のロボットが共存する環境における自律走行ロボットの活用シーンを広げる技術として期待される。
近年、労働人口の減少に伴う労働力不足を背景に、自律走行ロボットの開発・実証が進められている。パナソニックグループでも、実際のオフィスビルで複数ロボットの群管理制御の実証実験に取り組むなど、ロボットフレンドリーな環境の構築を目指した取り組みを行っている。特にオフィスビルのような狭い屋内環境では、人や別のシステムの制御下にある複数のロボットと衝突することなく、かつ効率的に走行できることが求められる。しかし、ロボットが衝突を避ける際に減速や停止を繰り返すと、そのたびに目的地までの到達時間に遅延が発生する。このような環境で効率的な走行を実現するためには、上記の遅延時間を考慮した非常に難易度の高い走行経路計画技術が要求される。この課題に対し、パナソニックHDは、ロボットの通過時間に関する確率分布のパラメータをベイズ推論で遅延が観測されるたびに更新することで、効率的に走行経路を計画可能な技術を開発した。
同技術は問題設定と先進性が国際的に認められ、マルチエージェント技術のトップカンファレンスであるAAMAS 2023(The 22nd International Conference on Autonomous Agents and Multiagent Systems)に採択された。2023年6月1日、ロンドンで開催される会議のポスターセッションで発表する。
今回開発した自律走行ロボットの経路探索技術は、これまで適用が難しかった人と複数の多様なロボットが共存する環境における自律走行ロボットの活用シーンを広げる技術。
今後もパナソニックHDは、AIの社会実装を加速し、顧客のくらしやしごとの現場へのお役立ちに貢献するAI技術の研究・開発を推進していく。
詳細は、ニュースリリース