大成建設、掘進しながら空洞の有無を連続測定できる「超音波式地山探査装置」を開発

・空洞検知時は充填材を注入し、掘削による地山変形を防止

 大成建設は3月22日、シールドマシンを掘進しながら地山の空洞状況を非接触で連続測定できる「超音波式地山探査装置」を開発したと発表した。同装置の適用により、空洞の有無を確認しながら施工でき、空洞が検知された場合には充填材を即時注入し、掘削による地山変形を防止することが可能となる。

 都市部の地下にトンネルを建設する際に用いるシールド工法では、十分な安全性を確保するため、より高度な施工管理が要求される。そのため、施工時に複数のモニタリング情報を取得して総合的に評価できるような仕組みを構築することが、工事関係者が施工状況や安全性を把握することに繋がり、また、工事区域周辺の人々に安心感を与える上で重要となっている。

 そこで、大成建設は掘削土量をリアルタイムに計測できるモニタリング装置とは別に、非破壊検査や医療分野で活用されている超音波センサーを利用して、シールドマシン外殻から地山までの距離を連続測定し、マシン上方の空洞の有無をリアルタイムに把握できる、地山探査装置を開発した。また、同装置のシールドマシンへの実装にあたり、室内実験により適用範囲および測定精度を確認するとともに、実工事のシールドマシンに設置して性能を検証し、その効果を確認した。

 詳細は、ニュースリリース