IHI運搬機械、機械式駐車装置の「タッチレス操作盤」を1月から販売開始

 IHI運搬機械(本社:東京都中央区)は12月16日、機械式駐車装置の「タッチレス操作盤」を開発し、2021年1月5日に販売を開始すると発表した。

 IHIは、次世代モビリティに対応するインフラとして、駐車場を利用するすべての人と車が 安全・安心に、加えてストレスなく快適に利用できる製品の開発を進めている。今回、より衛生的な設備を利用したいという社会ニーズの高まりを受け、「タッチレス操作盤」を開発した。

 「タッチレス操作盤」は、非接触式センサを採用した「タッチレスボタン」に入出庫を行いたい車のICカードをかざし、その後、手を数回かざすことで、操作ボタンや画面に直接触れずに機械式駐車装置の入出庫操作を行うことができる。

 このタッチレス操作盤には、ユニバーサルデザインを採用しており、操作ボタンを集約した結果、より簡易な操作を実現することができた。IHIは、今後販売する機械式駐車装置のオプション仕様として、最上位機種グランシリーズをはじめ、全てのシリーズで、このタッチレス操作盤の提供を予定している。

 また、IHI子会社で、二・多段式駐車装置の製造・販売を行う㈱IHI扶桑エンジニアリング(本社:東京都江東区)においても、二・多段式駐車装置用「タッチレス操作盤」を開発しており、2021年4月1日からの販売を予定している。これにより、IHIグループで扱う全ての機械式駐車装置において、タッチレスでの入出庫が可能になる。

 IHIは、機械式駐車装置・自走式駐車場の製造・販売・メンテナンスを手掛けるリーディングカンパニー。ICT技術が急速に変化する社会において、常に「次の駐車場のあり方」を追求し、安心・快適な製品を提供していく。

 詳細は、ニュースリリース