城南衛生管理組合、日立造船、太陽工業、世界初の「次世代煙突」がグッドデザイン賞を受賞

・軽量化・環境性能を評価、今後の可能性にも大きな期待

 城南衛生管理組合(京都府)、日立造船太陽工業(大阪市淀川区)は10月9日、ごみ焼却施設の煙突外壁部分に膜構造を採用した世界初の「次世代煙突」において、新工法による軽量化・環境性能などが評価され、公益財団法人日本デザイン振興会「グッドデザイン賞」の「2018年度グッドデザイン賞」を受賞したと発表した。

 次世代煙突は、日立造船と太陽工業が2011年に共同開発を開始し、2013年に国土交通大臣指定性能評価機関等の技術審査を経て製品化した新工法の煙突。今年4月に稼働開始した「クリーンパーク折居」(発注者:城南衛生管理組合)において日立造船からの提案により世界に先駆けて実用化した。

 受賞した製品は、煙突の外装材に初めて膜材料を適用したことで従来のコンクリート、PCパネルにはない超軽量な外装を実現したもので、耐震性を向上させ、地震による煙突倒壊を回避することで施設の安定運転に貢献する。また、膜素材には、「フッ素樹脂酸化チタン光触媒膜材」を用いており、大気中に含まれる窒素化合物(NOx)を酸化チタン光触媒が分解し、周囲を環境浄化するほか、汚れを分解するセルフクリーニング効果で白さを保つ。維持管理の負荷を低減することはもちろん、環境面を中心に住民の皆様に安心して生活してもらう施設を実現する。

■グッドデザイン賞審査委員の評価は次の通り。

 ごみ焼却炉の煙突を膜素材で構成するという新しい発想のプロジェクト。軽量な“フッ素樹脂酸化チタン光触媒膜材”により、従来の煙突に比べ圧倒的に重量を下げることができ、施工期間も短くすることができる。また、酸化チタン光触媒の効果により汚れや排気ガスの汚れからも守られる。今後、光との組み合わせで電光掲示板の役割をするなど様々な使用方法や表現方法が考えられる。今後の煙突のあり方が大きく変わる意欲的な提案となっている。

 ニュースリリース