kikai-news.net

水道機工、設計人材確保でベステラ子会社2社を買収へ

・水道インフラ更新需要の高まりを受け、事業拡大に向けた人材戦略を強化

 水道機工(東京都世田谷区)は8月21日、ベステラ(東京都江東区)の子会社であるヒロ・エンジニアリング(東京都新宿区)と3Dビジュアル(千葉市美浜区)の全株式を取得することについて、基本合意書を締結したと発表した。

■買収の背景と狙い
 同社の主力市場である浄水場等の水道インフラ分野では、施設の老朽化に伴う更新・修繕ニーズが加速度的に高まっている。これに対応するため、設計を含めた設備管理の人員整備が急務となっており、今回の買収により設計人材の確保を図る狙い。

 水道機工は「両社の全株式保有を通じた設計人材確保が、当社事業拡大に資する」と判断し、買収を決定した。

■買収対象会社の概要
<株式会社ヒロ・エンジニアリング>
設立: 2015年5月
所在地: 東京都新宿区高田馬場
代表者: 小池明社長
事業内容: 労働者派遣事業、設計請負事業
資本金: 2,750万円

<3Dビジュアル株式会社>
設立: 2019年12月
所在地: 千葉県千葉市美浜区
代表者: 韓相牧社長
事業内容: 3Dスキャン・モデリング事業、設計請負事業、解析事業
資本金: 2,750万円

■財務状況
 両社の2025年1月期の業績は以下の通り:
・ヒロ・エンジニアリング

・3Dビジュアル

■売却元のベステラについて
 売却元のベステラ株式会社は、大型プラント等の解体工事や設計・コンサルティング、3D計測事業などを手がける企業。1974年設立で、東証プライム市場に上場している。

■今後のスケジュール
基本合意書締結: 2025年8月21日(完了)
最終契約書締結: 2025年10月31日(予定)
株式取得完了: 2025年11月28日(予定)
 取得価額については、当事者間の守秘義務契約により非公開としている。

■業績への影響
 水道機工は「連結業績に与える影響は軽微」としているが、人材確保による事業拡大効果は中長期的に期待される。今後開示が必要な事項が生じた場合には、速やかに開示するとしている。

 ニュースリリース

モバイルバージョンを終了