kikai-news.net

ダンフォス、次世代「AxisPro」比例弁を発表―産業用途で知能油圧の導入を加速

ダンフォス(Danfoss):2025年10月14日

デンマーク・ノードボーグ発、ダンフォス・パワー・ソリューションズ(Danfoss Power Solutions)は10月14日、サーボ性能を備えた「ヴィッカース・バイ・ダンフォス(Vickers by Danfoss)」ブランドの比例弁シリーズに、次世代型「レベル1 AxisPro®比例弁」を追加したと発表した。新型はデジタルアンプを搭載し、Profinet®、EtherCAT®、Ethernet/IP、CANopenといった主要ネットワークプロトコルに対応。制御性能と接続性を大幅に高め、工場自動化やプレス機、工作機械など、要求の厳しい産業油圧用途に適している。

また、弁設定用ソフトウェアも刷新され、「Pro-FX™ Configure v2」として提供を開始。直感的なインターフェースとリアルタイム調整機能により、セットアップやチューニングを容易にした。

新型AxisProは、従来のKBSDGシリーズを進化させたもので、デジタルアンプにより流量の直線化を実現。作動中の安定した流量を確保し、ディザやデッドバンド調整によりスティックスリップを解消するなど、滑らかで高精度な動作を可能にしている。保護等級はIP65およびIP67で、最高70℃の環境下でも信頼性を維持。耐食仕様や最大50gの耐振動仕様も選択でき、過酷な環境下でも高い耐久性を発揮する。

さらに、ソフトウェアによる設定・調整・立ち上げが可能で、スプール位置や圧力、速度、力制御など、各モードの設定を段階的に行える。USB、Ethernet、CANバス経由での接続にも対応し、LEDによる状態表示と診断機能により、トラブルシューティングも迅速に行える。

ダンフォス・パワー・ソリューションズのモーションコントロール事業部グローバル製品管理ディレクター、ゲイリー・ウェイ(Gary Wei)氏は次のように述べている。
「これは単なるモデル更新ではなく、完全な変革です。デジタルアンプと上位モデルと同等の通信プロトコルを備えた新しいAxisProは、よりスマートで高速、そして完全に接続された製品となりました。性能と設計を最適化することで、より競争力のある価格で提供できるようになり、幅広い用途に高度な技術を提供します。」

新シリーズは6モデル構成で、1段式のKBSD14(サイズ03/05=NG06/NG10)はすでに発売済み。2段式のKBHD15(サイズ05/07/08/10=NG10/NG16/NG25/NG32)は2025年11月に販売開始予定。鉄鋼、ゴム・プラスチック、木材加工、製紙、石油・ガス、土木など幅広い分野での採用を見込む。

上位モデルの「レベル2」「レベル3」では、サーボ性能とデュアルモーション制御を実現し、PLC要件を簡素化。さらに圧力・温度センサーを内蔵することで、立ち上げと診断の迅速化を図っている。

ニュースリリース

モバイルバージョンを終了