・安城工場で量産ラインに導入、国内初の実用化
豊田自動織機は9月8日、2輪で自立走行する搬送用人協調ロボットを開発し、安城工場のACインバーター製造ラインに導入したと発表した。2輪でバランスを取りながら動く搬送ロボットが量産現場に投入されるのは国内初となる。
開発にあたっては、慶應義塾大学・村上俊之教授と共同研究した重心推定・姿勢安定制御技術を採用。搬送時の重心変化を推定し、倒れる力を打ち消す制御を車輪に加えることで、自立しながらの搬送を実現した。また、人との接触を検知すると減速・停止に移行する安全制御機能も備え、幅1m程度の通路でも作業者と安全にすれ違える。
同社は「工場レイアウトを変更することなく搬送の自動化を実現できる点が大きな特長」としており、人手不足が深刻化する製造現場での省人化・自動化ニーズに応える技術として展開を図る。今後は重量物対応や作業範囲の拡大など改良を進め、製造・物流現場での普及をめざす。
詳細は、ニュースリリース