・24年10〜12月期売上は19.3%減の6億5,700万ユーロ(約1,051億円)
Manitou Group(マニトウグループ):2025年2月1日
※1ユーロは約160円。
■2024年第4四半期の概要
・24年第4四半期の売上高は6億5,700万ユーロ、23年第4四半期比で19%減
・12か月累計売上高は26億5,700万ユーロ、23年第四半期比で7%減、
前年同期比で8%減(1)
・24年第4四半期の機器受注は5億3,200万ユーロ、23年第4四半期は2億6,900万ユーロ
・24年第4四半期末の機器受注残高(2)は10億8,300万ユーロ、23年第4四半期は22億7,500万ユーロ
・2024年の予想経常営業利益が売上高の7%を超えることを確認
・2024年と比較して2025年の売上高は安定すると予想
「グループの2024年の売上高は予想通りで、2023年より7%低い。この減少は特に北ヨーロッパ、特にドイツと北欧諸国で顕著です。2024年第4四半期の活動は、記録的なレベルに達した2023年第4四半期と比較して減少しており、不利なベース効果を生み出しています。2四半期連続で、機器の受注は、グループにとって2022年第3四半期以来見られなかったレベルまで上昇しています。この勢いは、市場がより流動的な運営モードに徐々に戻りつつあることを裏付けています。しかし、北ヨーロッパでは、一部の国でディーラーの在庫レベルが依然としてかなり高い。北米では、市場は第4四半期に回復し、この地域はグループにとってよりダイナミックなままです。2024年に産業資源の構造化の実施とこの地域での新製品群の発売が完了すれば、グループは2025年にこの地域の有利な状況をより有効に活用できるようになるはずです。これらの状況下で、経済的または地政学的状況に応じて、グループは2024年と比較して2025年に安定した収益を期待しています。」
■部門別事業レビュー
サービス&ソリューション部門(S&S)の四半期売上高は、1億100万ユーロ、2023年第4四半期と比較して-1%の減少、12か月間で+3%の増加を記録し、活動の回復力が高まっていることを示しました。
■ Manitou Group(マニトウグループ)について
マニトウグループは、ハンドリング、高所作業プラットフォーム、土木分野の世界的基準として、人々とその環境を保護しながら、世界中で労働条件、安全性、パフォーマンスを向上させることを使命としています。当グループは、主力ブランドであるManitou and Gehl (マニトウとゲール)を通じて、建設、農業、工業。マニトウ グループはイノベーションを発展の中心に据えることにより、すべてのステークホルダーに価値をもたらすことを常に追求しています。 800 のディーラーネットワークの専門知識を通じて、当グループは日々顧客とより緊密に連携しています。マニトウわグループはそのルーツに忠実であり、フランスに本社を置いています。 2024年の売上高は ま27億ユーロを達成し、世界中の 6.000人の才能ある人材が共通の情熱に動かされて集まっています。
ニュースリリース
第4四半期プレゼン資料
*リリース内容から「ですます調」で表記しています。