kikai-news.net

三菱重工、「デジタルイノベーション本部」を新設

“かしこく・つなぐ”でお客様のビジネスモデルを変革

 三菱重工業は6月20日、「デジタルイノベーション本部」を7月1日付で新設すると発表した。従来から三菱重工は、通信ネットワーク技術、情報処理技術などのICTを組み合わせて製品の競争力強化を図り、高度なICTソリューション事業の新規発掘と拡大を担ってきた。今後、将来の多様なニーズに応えるため、デジタル戦略、デジタルプラットフォームおよびDX推進機能を拡張し、新組織として発足するもの。

■三菱重工グループならではのデジタルイノベーションとは>

 具体的な取り組みとして、三菱重工グループは自社が提供する個別機械システムの知能化・自律化にとどまらず、社会を取り巻く機械システム同士の協調、さらには社会システムの知能化を通じて“かしこく・つなぐ”ことで、安心な社会基盤の実現を目指す。

 これまで三菱重工は、長きにわたりプラントのデジタル運転制御(DIASYS Netmation®)、プラントの遠隔監視自動運転(TOMONI™)など各種デジタル技術を提供してきた実績があり、それら含め三菱重工はDXの基盤技術として、⻑年の研究開発と実地検証に基づくモデル&シミュレーション技術、豊富な運転実績に基づくオペレーション&メンテナンスを通じたデータ収集とアナリティクス技術、多様な製品システムに適⽤してきたAI技術を蓄積している。さらに、防衛製品等で培ってきたセキュリティ技術を組み合わせることで、安全かつ確実なソリューションの提供を⽬指す。

 近年、個々の技術にとどまらず製品同士をまとめてデジタル最適化し運用可能とするテクノロジーの導入を目指しており、その全体像を「ΣSynX(シグマシンクス)」(注1)と命名した。これは、複数の異なる顧客のデータ収集と分析が目的ではなく、特定の一つの顧客が運用する複数のプラントや機械をまとめて、その顧客だけのためにデジタル最適化するもの。

 今後、デジタル技術に関する三菱重工ならではの運用データを活用し、製品群とデジタル技術の“かしこく・つなぐ”を一層加速することで新たなデジタル価値を提供していく。

 詳細は、ニュースリリース

モバイルバージョンを終了