kikai-news.net

川崎重工とドイツのRWE 社、水素燃料 100%の発電実証の実現に向けた協議を開始

・30MW 級ガスタービンでは世界初

 川崎重工業とドイツのエネルギー会社である RWE Generation SE(以下、RWE 社)は12月9日、30MW 級 ガスタービンでは世界初となる水素燃料 100%の発電実証について共同で検討を進めることに合意し、 2024 年中の実証運転開始に向けた詳細協議を開始したと発表した。

 同事業では、ドイツ・ニーダーザクセン州で RWE 社が運営するエムスランド水素パークおよび天然 ガス発電所内に、川崎重工が開発した水素燃料対応の 30MW 級ガスタービン「L30A」を用いたコージェネ レーションシステム(GPB300)を設置する。2024 年中に拡散燃焼器(ウェット方式※1)による 水素と天然ガスの混焼および水素燃料 100%による発電実証運転を開始し、運転データの収集と運用特性 の確認を行う計画。

 30MW 級ガスタービンの水素燃料 100%による発電は世界初で、川崎重工が 2018 年に達成した 「市街地における水素燃料 100%の1MW 級ガスタービンによる熱電併給※2」に次ぐ、CO2 フリーの 分散型発電や自家用発電を実現するための取り組み。

 また、実証試験に用いる水素燃料は、RWE 社が保有する約 2GW の風力発電施設から供給される 電力を使い、水を電気分解することでつくられた CO2 フリーの水素を利用する予定。

 さらに将来的には、川崎重工が開発中のマイクロミックス燃焼技術を適用したドライ方式※3 の低 NOx 燃焼器による水素燃料 100%の発電実証試験を実施することも検討している。

 川崎重工と RWE 社は、両社の持つ技術やノウハウ、データを活かし、今回の実証事業を着実に実施 することで、水素エネルギーを利用したカーボンニュートラルの実現に貢献していく。

※1 ウェット方式
NOx 低減のために水噴射(あるいは蒸気噴射)を行う燃焼方法。燃焼安定性に優れ混焼への対応も 容易であるが、水分が燃焼エネルギーの一部を吸収するため効率の向上が難しい。
※2 市街地における水素燃料 100%の1MW 級ガスタービンによる熱電併給。 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構の助成事業として、株式会社大林組と実施。

※3 ドライ方式
水噴射(あるいは蒸気噴射)を行わず、NOx 低減をする燃焼方法。燃焼エネルギーのロスが無い ためウェット方式と比べ発電効率が高くなるが、燃焼温度のコントロールが難しい。

 画像:30MW 級水素ガスタービンを用いた発電所

 ニュースリリース

モバイルバージョンを終了