・土砂運搬車両を走行させながら、精度よく効率的に計測
大成建設は11月19日は、泥土圧シールド工事の掘進に伴い発生する掘削土量を正確に把握し、切羽の安定を確保して安全に施工を行うため、掘削土砂運搬車両(以下ズリ鋼車)に積載された土量を走行中に自動計測するシステム「ドーリースキャナ」を開発したと発表した。また、西部バイパス幹線(発注者:高松市)他の工事現場において同システムの実証を行い、掘削土量計測の精度および作業効率の向上を確認した。
シールド工事では、周辺地盤に与える影響を最小限に抑えるため、施工時における掘削土砂の管理が重要となる。特に、掘削土量の計測は最も重要な項目であり、土質や工事規模などの条件を加味し、ポンプ圧送、連続ベルコン、ズリ鋼車などを用いた土砂運搬手段から適切な方法を選択しており、それぞれの手段に応じた計測方法が採用されている。このうち、ズリ鋼車を用いて土砂を運搬する際の土量は、これまでズリ鋼車を立坑から搬出する前に作業員がズリ鋼車の天端から土砂までの高さを複数個所メジャーにより計測してきた。そのため、計測に手間がかかり、また計測結果をその場で記入して作業終了後に事務所で再入力しなければならず、計測業務の効率化につながる高精度でリアルタイムな管理手法が求められていた。
そこで大成建設は、レーザー光を照射して対象物までの距離や形状を計測できる2D-LiDARセンサ※を用いて、ズリ鋼車を走行させながら積載された掘削土砂の状況を検知し、掘削土量を高精度で効率的に算出する計測システム「ドーリースキャナ」を開発した。
詳細は、ニュースリリース