kikai-news.net

ジェイテクトと産総研、「スマートファクトリー連携研究ラボ」を設立

・将来を見据えた先進的な生産ライン・加工システム及および関連要素技術の研究

 ㈱ジェイテクトは4月23日、国立研究開発法人 産業技術総合研究所(以下、産総研)と共同で、2019年6月に、産総研 つくばセンター内に「ジェイテクト-産総研 スマートファクトリー連携研究ラボ」を設立すると発表した。

 研究テーマは「加工機・生産ラインのスマート化(知能化、自律化)およびその要素技術の研究開発」とし、サイバー・フィジカル・システム(CPS)による加工機の自律化技術の研究開発、生産ラインの自律的最適化を可能とするサイバー・フィジカル・プロダクション・システム(CPPS)の研究開発、さらに関連要素技術の融合により、次世代スマートファクトリーの実現を目指すことを推進していく。

 近年、工場を取り巻く環境は、地球環境への配慮、少子高齢化に伴う労働人口の減少などが懸念されている。このような課題において、IoE(Internet of Everything)やAIなどの革新技術を利用した工場機器の知能化・自律化やビッグデータを高度に活用した効率的なスマートファクトリーの実現が求められている。具体的にはマシンの自律化による高度な自動化ラインを実現する「止まらない工場」や不良品をつくらない、素材をムダにしない「ゼロロス工場」などが挙げられる。

 そのような中、今回ステアリング・工作機械・軸受・駆動部品の製造会社として多くの工場をグローバルに展開するジェイテクトと、製造産業に関する技術を長く培ってきた産総研が連携し、先進的な生産ライン・加工システムおよび関連要素技術の研究開発による「止まらない工場」や要素技術開発も含めた「次世代スマートファクトリー」の実現を目指すことにした。

 ジェイテクトの保有する生産技術ノウハウやユーザーへのIoE技術の提供実績に基づく豊富なデータ、ノウハウに、産総研の高度なセンシング/データ・アナリティクス、モデルベース設計に関わる製造研究技術を融合することにより、知能化・自律化や高度なシステムインテグレーションの技術開発を加速し、先進的なスマートファクトリー・ソリューションの早期実現を図る。

<連携研究ラボの概要>

スマートファクトリーにつながる工作機械の研究開発、それらの周辺技術開発および実用化に取り組む。今後、産総研とジェイテクトでは、「加工機・生産ラインのスマート化(知能化、自律化)およびその要素技術の研究開発」を実施し、3~5年後に実用化する予定。

①CPSによる加工状態の見える化と加工条件の自律最適化を実現する工作機械の開発.

②CPSを備えた各工程をつなぎ、問題の可視化、分析、フィードバックを繰り返すことで不良と異常を削減するCPPSの構築

名称:ジェイテクト-産総研 スマートファクトリー連携研究ラボ

場所:産総研 つくばセンター東事業所(茨城県つくば市

研究体制:連携研究ラボ長 岩井英樹(ジェイテクト 研究開発本部 加工技術研究部)

 ニュースリリース

 

モバイルバージョンを終了