■アクティブ式で、揺れ幅約40%低減・後揺れ時間約80%短縮
IHIのグループ会社である㈱IHIインフラシステム(大阪府堺市、以下IIS)は6月18日、近年、重要度が増している高層ビルの長周期地震動対策として、地震時における建物の揺れを大幅に低減できるリニアモータ制御による軽量・小型の制振装置を開発し、販売を開始したと発表した。
開発した装置は、長周期地震において、ビルの揺れ幅を約40%低減、後揺れ時間を約80%短縮する効果が見込まれる。また、リニアモータ制御(アクティブ式)による高層ビル向け制振装置は、これまで、風揺れ対策用にはあったが、揺れ幅の大きい地震向けには、世界的にも業界初の開発となる。
高層ビル向けの制振装置は、建物の振動時に、建物の頂部に設置した錘(おもり)が建物の揺れ方向と逆方向に動き、建物の揺れを低減させるもの。また、制振装置には、IISが得意とする、モータ等により能動的に錘を動かすアクティブ式と、電力などを使用せずに、建物の揺れに同調して揺れる錘の反力を利用するパッシブ式がある。
これまで、地震対策用の制振装置はパッシブ式しかなかったが、IISは錘が可動するガイドレールを縦横・上下二段(二軸)に配置して大きな地震による長周期地震動の抑制が可能なアクティブ式の制振装置を初めて開発した。
装置は、リニアモータを採用することで、錘の可動範囲を大きくすることが可能となり、錘の大幅な軽量化を実現。パッシブ式に比べ、装置の総重量を約4割に抑えられ、ビルに求められる構造強度を軽減することができる。